トレーナー報告 ~ その7 ~


54番、私の個人ホーマー かなり喜んでいます
あの、強力(らしい)な祈りの儀式、ホーマーを個人で出来る。
しかもここはバリバリの聖地&現地。

\22,000だったけどほぼ全員がやりました。
はっきりいって私、これに懸けて(笑)ました。

しかし、私は甘くみていたのです、ホーマーというものを…

焚火なんてしたことないのに、
目の前でやるわけですよ、延々と。
入り口で番号をいただくので、場所は選べません。
私の場所は巨大なテントの右寄りといっても、
右隣は、Tさんで、あと2人位はいたかな?
Tさん「おやニコさん、お隣なんて。これも何かのご縁ですね」と
私に声を掛けて下さり、私も静かに微笑んでいました。
間隔は空けてありますが何と言っても火。
木を燃やす。
煙発生。
風は右から吹いてくる。
Tさん、あなたの煙が私に直撃してくるの…と
最初は笑っていたのですが、それも続くとうんざり、ゲホゲホです
(ご縁じゃなくて、こりゃ因縁だろ

しかも、そんなのはおまけで
しなくちゃいけないのは、自分の焚火の世話,
それよりも、願望に一番集中するのが本筋。
あんまし木はいれないでね

簡単なアナウンスだけで開始ですよ。
煙
煙
涙、
涙、
ゲホゲホ、
呼吸困難、
煙
ゲホゲ…
涙
ゲホ
涙
煙
ゲホゲホ…
あれ入れろ、これ入れろ、
それ、このタイミングだぁ~

延々続き、儀式者の手際の良さを思い知りました。
入れろっつーから入れると、逆に入れすぎだ~と火が消える。
消えるとマズイから、必死で火おこし。
でも4回位は消えかかったでしょうか…
願が消えるなんて、とんでもないとフーフーして…。
いやいや、大変でした★


最後は





ビジュアライゼーションどころじゃ、ありませんでした。

これから、ホーマーされる方は焚火の練習を
強くお薦めしますね


