fc2ブログ

トレーナー報告  ~ その8 ~

 


そして、やっぱり唯一外しちゃいけないのが、

ぴかぴか(新しい)バガバンちゃんとのダルシャンぴかぴか(新しい)でしょう。



目の前で見てはいても、段差があったり遠かったりで近くない。

一時は危ぶまれましたが、待って待って会えましたよ~

部屋にはいったら、すぐそこにexclamation ×2

同じ目線、段差無しですよ~



わーんexclamation ×2バガバンだーexclamation ×2

私「親指で隠してた(笑)けど、やっぱり好きでした~exclamation ×2」と

 超自分勝手にわめきながら

みんな子供のように走ってかぶりつきで傍に。

さぞかし瞳孔が開いていたことでしょうわーい(嬉しい顔)




バガバン 「日本の君たちからどんどんアウェイクすると

思ってたけどそうでもなさそうじゃん?

ぼくチン、かなりがっかりしてんだけどexclamation & question」と言われ

明らかに、ご機嫌斜め状態でした。



まあ、一番一生懸命なんだから、無理もないよね。




ごめんね、バガバンちゃん、

この中で一番働いてないの、私だよ。たらーっ(汗)





湯のみ ちょっと戻りますが 湯のみ


今回沈黙なしなので、

内側を見つつも最初から喋っていたわけですよ。

Tさん「あったしね~、内側が静かなのよ~2年くらいさ~」

私「あー、そーなんスか、よかったですね」

という会話を普通に聞き流していました。





ところが、そのTさんは

今回のかぶりつきダルシャンで

バガバンちゃんから目覚めたと

お墨付きをもらったではありませんかexclamation ×2



あの人も、あの人も、ェエexclamation & questionあの人もexclamation & question

あれを、あの人達のあの状態で、悟ってるとか言うんだ~exclamation ×2

へーえexclamation ×233人いて、11人もいるんだ~



うっわーあexclamation ×2

悟るって、難しいことじゃ無いんだ~exclamation ×2



私もちょっと練習したら、悟れるよぉ、ぜったい~

だって、こんなにいるんだもん~ わーい(嬉しい顔)うんうん手(グー)



と、羨ましいも少しはあったけど、

私もそのうちそうなれるという

根拠のない強い自信と、喜びが湧いてきましたexclamation ×2





バガバンちゃんも、

指した人指した人が

殆ど悟った、今回で悟り始めた事がわかり、

最初の難しい表情から一転、

ただでさえ大きな目をさらに大きくし、



興奮し始めたバガバンちゃんは、



「むぅおーうexclamation ×2exclamation ×2

やっぱりボクちんの目に

狂いは無かったもんね~exclamation ×2 

やっぱ日本からだったんだぁ~exclamation ×2  るんるんルンルンるんるん

でもさあ、でもさ~あ~、大矢さんは

ちっとも全くさっぱり全然~っていってたよぉ~exclamation ×2

報告と全然ちが~うexclamation ×2

プンプンexclamation ×2」と大層むかっ(怒り)でした。



大矢さんとスジャイんトコは、

行ったらあかんで~ ありゃ―ウイルスや~と

何度もむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)でした。




他の国の人たちは100人中5人とかなのに、

今回の日本人グループは33人いて11人も悟っているという

驚異の情報は、すぐ広まり、私たちは憧れのまなざしで

みられていたようです。

「やっぱ、東洋のジャパーンは何かあるぜ~神秘的だぜ~」ってな

もんでしょうか?

そんなもんあったら私にも、分けて欲しいくらいですたらーっ(汗)


それを理由に一緒に写真を撮ってくれとお願いされた方も

いらっしゃった様です。





最初、バガバンが、がっかりしていて、

それからの表情の移り変わりが生で見られてよかった。

人間臭い反応で、親近感湧いちゃったわーい(嬉しい顔)





るんるん 続く るんるん


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ニコちゃん

Author:ニコちゃん
FC2ブログへようこそ!

はじめまして♪ニコです

ディクシャってナニ? …何なのそれ? インドに全く縁がなかったわたし、ニコちゃん。 あるきっかけでインドのディクシャを知っていきます。 日々いろんな事があるけれど、ディクシャを使ってニコちゃんと楽しく乗り切っていきましょう♪ 今年3月からの“ディクシャと知らずに受けたこと”その1~4→“あなたはインド、行きますね?”→“インドへの道のり”前・後編の順に読んで下さるとわかりやすいと思います♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
♪  ♪  ♪
感想をどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
感想はこちらへどうぞ♪
ディクシャの情報を交換しましょう♪

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
感想はこちらへどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: